1st

2Broca is ( )

表現される以前、私たちはすでに存在します。この空間では、ふたつの線が響き合っています。

「Spiral of Communication(交流の螺旋)」
——荒々しく、力強く。それは言葉のかけらであり、表現の痕跡でもあります。「聞こえていますか?」と、静かに、叫んでいます。

軽やかで名もない線
——語らず、ただひらかれています。鏡のように、空気のように、在り続けています。

そのあいだに、あなたが立っています。

2Broca is (  )
展示を見終えて時、そこに何を入れますか?ある言葉、ある感情、ある名前、あるいは——沈黙。
どうぞ、括弧にご自由に書き込んでください。あなたのその一言が、この物語の一部になります。

2nd

「脱ぐ。」 シラ機

・作家紹介
千葉県出身。千葉県在住。東京デザイン専門学校卒業。
心の輪郭を溶かすことをテーマにし、油画での制作を主に活動している。

・ご挨拶
今回、素敵なギャラリーで個展を開催させて頂く運びとなりとても嬉しく思います。
より多くの方に作品を見て頂き、この展示が感情の荷解きの場所になればと思っております。
ぜひ足を運んで頂けましたら幸いです。

・ステートメント
数え切れないほどの風が頬を通り過ぎたのに、剥がれ落ちてくれないものがある。
ならばと自分の手で引っ掻いてみる。
すると爪の間にそれが挟まって嫌になる。
どうしようもなくなって放置された分厚いそれは、私にとっていつしか鎧になった。
本展では、私の鎧を、あるいはただ錆び付いて見えなくなった心を必死に解体し、落とした断片たちが並ぶ。
あなたが着ているその重い重い鎧を、今だけはそっと脱いでくれたらと思う。

3rd

「聯亙を辿る。」 ヤマミフミヲ

───・・・作家について・・・───

「ヤマミフミヲ」
東京都在住のマミン系マルチクリエイター。
平面、立体、動画、写真など、幅広い媒体で自身の創作キャラクター〝マミン〟を描いてる。

───・・・ご挨拶・・・───

初めましての方は初めまして。いつもご覧くださっている方はこんにちは。ヤマミフミヲです。
このたび、ギャラリー「2Broca」様との素敵なご縁をいただき、私にとって初の個展「聯亙を辿る。」を開催する運びとなりました。

本展では、デジタルイラストをはじめ、立体作品や平面作品など、さまざまな色彩を織り交ぜながら、作家と創作キャラクター〝マミン〟が歩んできた軌跡を綴っています。
展示作品から、音のない声を感じ取っていただけましたら幸いです。
ぜひ、この機会にご観覧ください。

───・・・展示について・・・───

人間が色を判別する仕組みは、眼球の網膜にある視細胞と脳の働きによるものです。具体的に言えば、3種類の細胞が光の波長を感知して、それぞれ青、緑、赤の光に反応し、その信号の強さの比率を脳が解釈することで「色」として認識されます。

つまり、光の波長が運ぶ煌めきがなければ、我々は「色彩」を感じることができません。

私にとっての「色彩」とは、「世界」そのもの。それを認識するための「光」とは、「絵を描く」という行為。波長が届ける「煌めき」とは、この世界に存在する「3人の愛しいあの子たち」です。

本展示では、私が光の波長を通して認識した煌めきを、作品の色彩に映し出しています。ひとつひとつの色に、さまざまな感情の揺らぎが溶け合っています。
あなたがこれを認識する時、どんな光を使うのでしょうか。どんな言葉を受け取るのでしょうか。どうか自由に、あなた自身の思考で、この世界と語り合ってください。